
アソブンジャー「Jumble」エンジニアリングしました #blog1573
【実況者12人】Jumble / アソブンジャー【全曲クロスフェード】 EXIT TUNESからリリースされるアソブンジャー「Jumble」のTr.1-11の11曲をミックス/マスター処理、Tr.6,7,9,10の一部をボーカルレコーディングしました。 11曲!頑張りました! 書くこと沢山あるので、今回は曲ごとに箇条書きっぽく書いていこうと思います。 アルバムを通して ・タラチオさんが「メジャーCD出すことになりました」というツイートをしてたのでからかうツイートをしたら こんな返事が来たので、さらにからかったら 「こ…こいつもしや…」と思ったらホントに年末にEXIT TUNESの担当の方から連絡が来た ・「実況者」というカテゴライズでナメられるのが癪なので、いわゆるアイドル的な声を完全に前面に出すようなミックスは一切せずに、楽曲を創るためのミックスを目指した。ケロるようなエディットはなるべく排除して、本人たちの出し切ったニュアンスをなるべく活かした ・実はコレは曲順にも反映されていて、リードトラックのTr.2に「生きてるおばけは生きている」の
アソブヒト「Connecting」ミックスしました #blog1573
Connecting~アソブヒト★Edition~ アソブヒトのみなさんの「Connecting」をミックス/マスタリングしました。 混ぜるな危険の「明日があるさ」以来の大人数のコラボでした。大変なんだよコレ!マジ!それ以上に楽しいけど!!! 素材を貰ってから「ソロ」「ハモリ」「サビ合唱」「サビの途中のヤツ」「ラップ」と役割ごとに分割する作業からスタート。(コレが実は一番大変) 人ごとに環境がバラバラなのでボリュームを合わせて、帯域の感じもなんとなく補正。 やっぱりコレマスタリングみたいな作業だな!? その後も全トラックにGain Reductionや4040等カラーの強いプラグインを使って、バスコンもBG-Vocalsを使ってさらにカラー付加。 全員の質感がなるべく近くなるよう頑張ってみました。 嬉しかったのが、動画に「つこ(ウオアP)」タグが付いててしかも消されてないんですよね(主役である皆さんを差し置いてっていうのは恐縮なんですけど)。 タラチオさん繋がりで「実況界からの刺客」動画を沢山やらせて頂いているおかげか、もしかしてちょっとずつ名前
eleβさん「頓痴気乱痴気珍呑紀行」ミックスしました #blog1573
【歌ってみた】頓痴気乱痴気珍呑紀行【eleβ】 eleβさんの「頓痴気乱痴気珍呑紀行」をミックス/マスタリングしました。 まーたこの人難易度の高い曲歌って!すき! ハモリなしとはいえとにかくノンストップで跳躍もたっぷりなメロディ、よく歌えるなーと思います。 リズムもこれほっっっっっっっっっとんどいじってないです。1個か2個ぐらい。 ヤバくないですか?マジですげーなー。 これだけ詰め込まれた歌詞なので、ミックス時にはかなり滑舌重視の処理で対応しました。 感覚的にはラップをミックスしてるような感じ。 気持ちいいリズムを演出できたと思います。 だんだんこんなこと思うぐらいの完成度です。是非聴いてほしい! 歌ってみたミックス、どなたでも歓迎です。 あなたの制作陣の一人として、是非仲間に加えてください!