FANBOXを開設してみました
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/31394517 「おい!いつもありがとう!ビールおごらせろよ!」
というお声をよく頂くので(ありがとうございます)、折角なので開設してみました。
ただ奢られるだけなのもなーと思って、自分だったらこんなのあったら嬉しいな、というのを特典として付けてみます。
シンプルにつこを支援したいという方がもしいたら、特典は無視していただいても構いません。 各プランの「歌ってみたミックス割引」について:
歌ってみた作品を心待ちにしている皆さんのご支援金を歌ってみた投稿者の方にちょっとずつカンパして、もっと沢山の作品が生まれるキッカケになってほしい。そんな特典です。
リスナー側の皆さんは純粋なご支援金として。投稿者の方は500円プランにご加入頂くことで実質的に毎月割引が受けられます。
ご支援がより増えれば、割引金額も上げたいと思ってます。 -500円プラン-
セッションIPA
上記歌ってみた割引用です。
オマケで突発的にYoutubeLiveの配信をするかもしれません。

タラチオさん「ロキ」ミックスしました #blog1573
【歌ってみた】 ロキ 【タラチオ】 タラチオさんの「ロキ」をミックス/マスタリングしました。 Loiさん/鳴海さんに次ぐ2連続での「ロキ」となりました(前回のはこちら)。 曲に関しては前回で研究させて頂いていたので、今回はとにかく前回と違うニュアンスを求めていく感じでやっていきました。 違う言い方をすると「タラチオさんだし好き勝手やった」とも言います。 基本的にはタラチオさんのパンチのある発声をさらにコンプでぶっ叩いてオケに負けず、かつ位置取りもきちんとオケ中で、っていうミックスです。 馴染み感はそこそこイケてると思います。 0:05の「ヴゥア!!!!」聞いた瞬間にとりあえず1/4エコー飛ばしてみたり。 2:32の「風邪で声が出ません」も聞いた瞬間に、これタラチオさん絶対声歪ませたいんだろうなーと思ってDecapitatorのPunish入れてしっかり歪ませました(プラスで1/4エコー)。 ここの部分マジで相談なく入れて、納品まで何も言われずノータッチだったんですよね。でも気に入ってくれてたみたい。 長くやるとこういうのあっていいですね。楽しい。

Loiさん/鳴海さん「ロキ」ミックスしました #blog1573
【Loi】ロキ をROCKに歌いました【鳴海】 Loiさん/鳴海さん「ロキ」をミックス/マスタリングしました。 アソブンジャーをはじめ、おふた方とも以前からお世話になってます。 Loiさんから「今ロキ歌ってておおよそメインメロは歌えたんですけど、ハモリの採譜してくれませんか?」との連絡が来たので、最近使ってもらうことの多くなってきた採譜サービスを提供しました。 そこそこトラック多い上キチンと分けていかないといけない曲なので、採譜サービス使ってもらうのはありがたいですね! 送られてきた素材も完璧に指示通りで(たくさんのトラックお疲れ様でした)、ミックスもかなりスムーズにできたし、出来栄えも声の厚みがサイコーです。 おふた方の協力でいいミックスができました。 Loiさんはメインメロ含む全編ダブリング、鳴海さんも箇所によってはメイン+ダブリング2本の3本のメロディ+ハモリ2本、みたいなトラック数です。 いわゆる歌ってみたでここまで録る人あんまりいないんじゃないでしょうか。少なくとも自分はあまり経験が多くありません。 そんな感じなので、理想的な"何もしな

eleβさん「\オープンワールド!!!/」ミックスしました #blog1573
【歌ってみた】\オープンワールド!!!/【eleβ】 eleβさんの「\オープンワールド!!!/」をミックス/マスタリングしました。 高難易度・高音でないと満足できない体にでもなってしまったんでしょうかこの人(???) アップロードされてから気づいたんですが、もしかしてニコ動に上がってるこの曲の歌ってみたとしては最初の動画でしょうか。 超高音+ハイテンポなのでそう歌える人もいないと思いますけど、それにしてもすごい高難易度曲ハンターですよねeleβさん。面白すぎる。 是非今後とも「歌ってみたのヤベー奴」「高音妖怪」としての認知度を高めて頂きたいと思ってます。 前回のカルロス袴田(サイゼP)氏の楽曲「きみはだいじょうぶ」と同じく、カットアップまで含めて完コピです。採譜サービスなしで完コピ音源持ってくる方はほんとに稀です。気合入ってます。 一番最後のロングトーンなんかもほんとにコレ出してます。無理やり補正で作ったりとか一切してないです。 ミックスそのものはごくシンプルに、エコー等のエフェクトを原曲通りコピーしつつって感じです。 オケがかなり詰め込んであ

Ashさん「敗北の少年」レコーディング/ミックスしました #blog1573
中年のAshさんは【敗北の少年】を歌ってみたかった Ashさんの「敗北の少年」をレコーディング/ミックス/マスタリングしました。 お誕生日おめでとうございます! Ashさんはアソブンジャー/Jumbleでミックスさせていただいた方の一人ですね。 誕生日に歌ってみたを上げたい!という企画を頂いてお手伝いさせて頂きました。 ざっくり言うとこういう流れ(絵/動画の紺色。さん、出番のなかったひよりん*さん) 「環境がないので録音からして!」ということで、いつものスタジオに来てもらって録りました。 採譜サービスご利用頂いてガイドメロディ/トラック分けを確認しながら丁寧に録音していきました。 録音の様子 Ashさんご本人が完成イメージを強く持ってるタイプの方だったので、ほんとに素直に録って素直にミックスしてーって感じです。普段よりもモジュレーション/空間ともかなりドライに仕上げてます。 ハモリは全ダブリング、サビはメインもダブリング、とそれなりの本数を録ってるので、ドライな中でもそれなりに厚みが出せるようにと工夫してみました。 ヌケ感はマイクのMXL 400

megaさん/gigaさん「彗星ハネムーン」レコーディング/ミックスしました #blog1573
【親子コラボ】母と彗星ハネムーン歌ってみた【mega&giga】 megaさん/gigaさんの「彗星ハネムーン」をレコーディング/ミックス/マスタリングしました。 あの、これまず見て欲しいんですけど、 って言われて吹き出さない人います? 俺は「ぶふっwwwwwwwwwww」って言った後かろうじて「草」「もうその企画内容だけでクソ面白いので楽しみにしてます」と返信してました。 (ちなみにタラチオさんは急用で来れませんでした。残念) 今までmegaさんは何度もミックスさせて頂いていたんですが、直接お会いするのは初めてだったのでどんな人かなーって思ってました。なんかmegaさんのキャラって結構強烈じゃないですか。素だとどんな感じなのかなーって。 アレめっちゃ素でした。 ブースに思いっきり"ストロングゼロの原酒"がいました。 メチャメチャ馴染むのも早かったし(ソッコーで敬語が取れてた)、楽しいレコーディングだったなー。 楽しいレコーディングの様子 megaさん声出るの早かったです。ちょっと練習してもらったらすぐにエンジン掛かってるし、メチャメチャ高い音域