The Homie's「Balloon」編曲しました #blog1573
THE HOMIE'S - "Balloon" - Original Music Video
ご本人の曲に関する記事
つこをご紹介いただいた記事
Youtubeで活動中の二人組バンドThe Homie'sのオリジナル曲「Balloon」を編曲しました。
全体の編曲ほか、エレキギター/ベースの演奏とレコーディングもしてます。
ストリングス/ブラスはいつも何かと手伝ってもらっているLMEEにお願いしました。
LMEEはほんとできることの幅が広いヤベー奴です。自身の作編曲はもちろん、鍵盤/ギター/ベースの演奏やボーカルをやったかと思えばクラブミュージックにも慣れがあり、フルオケの曲を書き、絵を描き動画を作り、今度は映像を撮りたいなんて言い出しているとんでもない奴です。
彼のおかげで私の作品が成り立っていると言っても過言ではありません。いつもありがとう。
ちょっと話は逸れましたが、Homie'sからの初めてのご依頼です。
以前別件でお仕事させて頂いた方からご紹介を頂いて話を聞いてみたら、自分よりも若い二人組が参考音源として80-90年代のポップスを挙げてくれたので「さてどうしよう」と思ったのを覚えています。
私の曲を普段聴いてくれている方なら多分ご存知と思うんですが、基本的に00年代以降のロックが要素の9割を占めているんですよね。ポップスももちろん好きなんですが、世代として通ってきたのはスキマスイッチなので、やはり00年代。
自分の通ってきてない音楽をさらっとやれるほどの器用さが欲しいなあと思いもしましたが(それができる人がいわゆる「曲書き」なんでしょうね)、ちょっとした要素をいくつか拝借しつつ、今の音楽を聞き慣れている人たちでも違和感なく受け入れられるようなバンドものを目指しました。
久々にオンコードとかちゃんと使ったよ!!!!!(パンク/メタルに身を落とした人間の叫び)
彼らも意欲があるようで、ドラムやアコギ、ボーカルのレコーディングを自分たちで行い、ミックス/マスタリングもしたようです。
さて、私はそこからエンジニアの楽しさを見出していったんですが、彼らはどうなるでしょうね。
今後とも、と言ってくれているので、もしかしたらまた新作をご紹介できる日が来るかもしれません。次の機会も頑張ってあげたくなる二人組でした。