top of page

タラチオさん「チグリジア」レコーディング/ミックスしました #blog1573


【オリジナルMV】 チグリジア歌ってみた 【タラチオ】

タラチオさんの「チグリジア」歌ってみたをレコーディング/ミックス/マスタリングしました。

今回の収録は彼が遅刻しなかったので時間配分が楽でした。

以前やった「センセンフコク」がスクウェアなノリだったのに対して今回はかなりの後ノリ曲。

完全にヒップホップをやるつもりで頑張ってみました。

収録時にはとにかく絶対に走らないことを500回ぐらい言った気がします。

ピアノの左手やドラムのビートをしっかり体に流し込んでいく必要があるんだよー、とか、

今回メッチャドライなミックスするから覚悟して歌ってねー、とか、

「ヒプノシスマイクって遊戯王で例えると何なの?」「千年アイテム」「理解した」とかそういう話をしながらのレコーディングでした。

収録前に一緒にボイスドラマ聞きました。

ミックスはほぼノンリバーブで基本的にはオリジナルのミックスリスペクトな感じ。

サビだけメロディックな要素に少しフォーカスを当ててみました。

サビだけで中央に3本、左右に4本の合計7本と本数もケチらず録ってます。

原曲が中央に2本か3本かどっちだろう、なんかローファイなの1本聞こえるか聞こえないかでいない?って話になり、じゃあもう入れちゃえ!と入れました。

本数録るとやっぱり厚みが違っていいですよねー。

オケがヒップホップ系の独特なバランスなので、普段とは音の捉え方まで含めてかなり異なるのがチャレンジポイントでした。

低音にトランジェント感があるんですよね。普段は固めて固めてが基本なので、その要素を殺さずに全体の音像仕上げていくのが難しかったです。

スゲー勉強になった。

「センセンフコク」の時とは担当を交代した、絵の紺色。さんと動画の△○□×さんも相変わらずのいい仕事!

動画まで含めて視聴してくれると嬉しいです。

歌ってみたミックス、どなたでも歓迎です。

あなたの制作陣の一人として、是非仲間に加えてください!

FANBOXでつこにビールを奢ろう

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page