eleβさん「はらぺこのルベル」ミックスしました #blog1573
eleβさんの「はらぺこのルベル」歌ってみたをミックス/マスタリングしました。
思ってたことが一個あったんですけど、
やっぱりな。
最近eleβさんは拙文「歌ってみたを録るコツ」を思いっきり取り入れてくれていて、今回も綺麗に整ったMIDIを同梱してくれたんですが、

分かる人には分かると思うんですが、自分たちプロが録った時と変わんないぐらいルールに則った素材の用意の仕方でマジでびっくりしました。
中央に置きたいハモリは1本、左右に置きたいハモリは2本、サビ用のダブリングトラックまで完備。最高です。めっちゃやりやすかったです。
しかもピッチの取り方が強烈に上達していて、例えば出だし(0:28-)の最初の音とか実はほんーのちょっとシャープしてるんですよね。
でも音程って実はガッチリ平均律に収まっていれば100%いいというものでもなくて、例えばピアノの調律なんかは低音は少しだけ低く、高音は少しだけ高くチューニングされています。
それによって響きがすごく豊かになるし、オープンになるんです。
歌のようなリードを担う楽器もその考えは非常に重要で、特にロングトーンがごくわずかシャープした所にビタッとハマると本当に気持ちのいい響きがします。
それが出だしからお手本のように決まってたのでミックス前にぞわっとした覚えがあります。書いてよかったあのブログ。
リズムも当然のように上達していて、左右に配置したダブリングしてあるハモリもビタッと合ってます。
まるで1本の歌みたいだけどちゃんと2本別テイクです。
という完璧に決まった歌だったので、ミックスは本当にラクだし、歌という楽器を配置するっていう部分に集中できた気がします。
何より聴いてて心地いいし楽しかったです。
評価の追いついていない素晴らしい歌唱力だと思います。もっと伸びて!